カテゴリー別アーカイブ: 弁護士の仕事

ホワイトカラー犯罪に関する刑事弁護研修

今日は,弁護士会で行われた,ホワイトカラー犯罪に関する刑事弁護研修に参加してきました。

 

ホワイトカラー犯罪とは,企業の経営陣や管理職など,高い政治的・経済的地位を有する社会の

上層部に属する人々によって行われる犯罪のことです。

たとえば,背任,横領,贈収賄や独占禁止法違反などがこれにあたります。

 

ホワイトカラー犯罪は,強盗や殺人などの強行犯とは警察や検察の捜査方法が大きく異なります。

その特性を踏まえた弁護活動をしないと,十分な弁護活動ができない可能性があります。

 

また,その特性から,弁護士も慎重に弁護活動を行わなければならず,対応を誤ると,弁護士が,

証拠隠滅等に関与させられてしまい,弁護士自身が逮捕される可能性もあります。

 

アメリカ等では,ホワイトカラー犯罪の弁護は,それ専門の弁護士が担当することが多いようであり,

非常に難しい分野だと思います。

法律相談in中野

今日は,中野で法律相談会がありました。

 

弁護士約20名ほどが参加し,2人1組で相談を担当しました。

来てくださった方,ありがとうございました。

 

弁護士に相談に来る方の中には,ご自身で対応するなどしていたが,

どうにもならなくなったので相談に来た,という方も少なくありません。

 

そんなときは,もう少し早く相談に来ていただけたら。。。と思うこともあります。

 

気軽に相談に来ていただけるような環境作りも,弁護士の仕事かな,と思います。

若手弁護士独立の実践論シンポジウム

今日から7月ですね。

今月も頑張っていきましょう。

 

今日は,日本弁護士連合会の若手サポートセンター,夢実践PT主催の,

若手弁護士独立の実践論シンポジウムがありました。

シンポジウムでは,独立経験のある若手弁護士が,自らの経験と,

それを踏まえた独立に対する意見を述べられていました。

 

全国の弁護士会にも中継され,東京以外の弁護士にも配信され,大盛況でした。

 

夢実践PTの一員としては,途中,映像が途切れるというハプニングもありましたが,

無事シンポジウムができてよかったと思います。

 

また,次のシンポジウムに向けて頑張りたいと思います。

仙台研修

今日は,仙台で行われた研修に参加してきました。

 

今日の研修は,保険会社の職員と,弁護士を対象にした鞭打ちについての研修でした。

鞭打ちについての研修であり,鞭打ちについての見識が深まった気がします。

 

研修会場で,修習同クラスの弁護士に会いました。

久しぶりに会うとなんとなくうれしいですね。

 

明日は,仙台観光して帰ります。

東京簡裁

東京の簡易裁判所は,墨田区にもあります。

 

錦糸町駅から徒歩10分のところに,東京簡易裁判所墨田庁舎があります。

今日は,調停のために,ここに行ってきました。

 

墨田庁舎では,調停の待合室が,申立人側と相手方側とで区別されています。

待合室には,多くの弁護士がいますが,一般の方も多くいました。

 

調停は,裁判とは異なり,その場その場での柔軟な対応が求められる気がします。

あくまで話し合いの場であり,双方が納得できる案を組み立てていくという印象です。

 

 

公正会旅行総会

今日は,公正会の旅行総会がありました。

 

場所は箱根湯本。

新宿からロマンスカーで約90分。

東京駅から新幹線で小田原に出るルートでも行けます。

 

始めてロマンスカーに乗りましたが,ふかふかの椅子で座り心地は良かったです。

 

ホテルでは,温泉に入り,日ごろの疲れをいやした後,総会開始。

総会後は,懇親会がありました。

 

料理も美味しく,とても楽しかったです。

 

 

 

ビジネスフェア2013

今日は,ビジネスフェア2013に参加してきました。

 

基本的には,会計事務所対象であり,弁護士とは関係が薄いものもありましたが,

営業の方法等,弁護士と共通するものもあり,勉強になりました。

 

今日勉強したことを,今後活かしていきます。

法廷弁護技術研修2013

今日は,弁護士会で行われた,法廷弁護技術研修に参加しました。

裁判員裁判を踏まえて,どのようなことをどのようにしていったらより効果的か

について,いろいろと学ぶことができました。

 

同じような研修は,昨年も受講しましたが,その時と比べると,だいぶ上達したな

という感じがしました。

 

研修は,いろいろなところでやっています。

できるだけ参加し,日々研鑽を積んでいきたいと思います。

今日の裁判

今日は,東京地裁に行ってきました。

 

今回は,第2回期日だったので,相手方弁護士と初めて会いました。

 

双方ともに予定時刻よりも早めに法廷に着いたため,予定時刻よりも少し早めに始りました。

忙しい弁護士を気遣って,早めに始めて早めに終わるようにしてくれているのかもしれません。

 

東京地方裁判所のホームページはこちら

ビジネスマナー

今日は,弁護士会のビジネスマナー研修に参加しました。

 

講師の先生曰く,ビジネスマナー不足はリスクになるとのこと。

 

確かに,ビジネスマナーがしっかりできていないと,相手に不信感や不安感を与えて

しまうかもしれません。

しかし,ビジネスマナーはいろいろあって,すべて押さえておくのはとても難しいです。

名刺の渡し方,座席の位置,階段昇降,相談室への案内の仕方,電話応対等,様々な

場面でビジネスマナーが問題となります。

 

しっかりとビジネスマナーを身につけて,お客様から信頼されるよう頑張りたいと思います。