今日は、所属弁護士事務所の弁護士会議と懇親会がありました。
弁護士会議では、事務所で使っている書類の書式変更が議題の
一つであったこともあって、喧々諤々の議論がされました。
会議後は、懇親会があり、日頃、なかなか交流の図りづらい
他の地区の弁護士と交流を図ることができました。
定期的に、このような会合があるととても良いと思いました。
今日は、所属弁護士事務所の弁護士会議と懇親会がありました。
弁護士会議では、事務所で使っている書類の書式変更が議題の
一つであったこともあって、喧々諤々の議論がされました。
会議後は、懇親会があり、日頃、なかなか交流の図りづらい
他の地区の弁護士と交流を図ることができました。
定期的に、このような会合があるととても良いと思いました。
今日は、採用活動に参加しました。
勤務弁護士は、裁判所に行ったり書類を作成したりする
だけでなく、弁護士事務所の運営のための業務もしています。
採用活動は、なかなか難しいです。
今日は、裁判がありました。
珍しく、傍聴している方が何名かいらっしゃいました。
傍聴している人がいると、弁護士も、検察官も
いつもよりさらに気合が入ると思います。
機会があれば、是非裁判を傍聴してみて下さい!
今日も昨日に引き続き弁護士会で委員会がありました。
弁護士法人心の事務所は、弁護士会館からは離れているので、
各委員会の間の時間を活用するのが大変です。
試しに車でいってみたら、大分時間が活用できるような気がしました。
法務局に行きました。
バス停から徒歩五分のところでした。
バスに乗る前はあまり降っていなかった雨が、
降りたときには土砂降りになっていました。
ビショビショです。
法務局は、弁護士が仕事をする上で、
関わることが多い役所です。
ただ、こんな大雨の中いかなくても、、、
というところですね。
明日にすれば良かった。
今日は弁護士会の委員会があります。
朝から電車が遅れて大変です。
今回は弁護士四人で無料法律相談を行いました。
たくさんの方にご来場いただきました。
ありがとうございます。
弁護士法人心では、各地で法律相談会を行っています。
お近くにお住まいの方は、お気軽にお越し下さい。
→弁護士法人心のサイトはこちらをご覧下さい。
今日は病院にいってきました。
交通事故事件ではお医者さんの診断書などが必要になるので、
弁護士がお医者さんに会うこともあります。
いいお医者さんを紹介できるのも、いい弁護士の条件かもしれませんね。
今日は、弁護士会の委員会に出席しました。
報告事項や検討事項も多く、ちょっと長引きました。
研修があるとのことでしたが、
その日は、すでに予定が入ってしまっていました。
行きたかったので、とても、残念です。
次は是非行きたいです。
弁護士会の合同説明会にいってきました。
参加弁護士事務所はあまり多くはなかったのですが、
修習生は、結構来ていました。
最近は、就職が厳しくなっているといわれています。
参加していた弁護士事務所の数から、その厳しさが
感じられました。