今日は,弁護士会で行われた,法廷弁護技術研修に参加しました。
裁判員裁判を踏まえて,どのようなことをどのようにしていったらより効果的か
について,いろいろと学ぶことができました。
同じような研修は,昨年も受講しましたが,その時と比べると,だいぶ上達したな
という感じがしました。
研修は,いろいろなところでやっています。
できるだけ参加し,日々研鑽を積んでいきたいと思います。
今日は,弁護士会で行われた,法廷弁護技術研修に参加しました。
裁判員裁判を踏まえて,どのようなことをどのようにしていったらより効果的か
について,いろいろと学ぶことができました。
同じような研修は,昨年も受講しましたが,その時と比べると,だいぶ上達したな
という感じがしました。
研修は,いろいろなところでやっています。
できるだけ参加し,日々研鑽を積んでいきたいと思います。
今日は,東京地裁に行ってきました。
今回は,第2回期日だったので,相手方弁護士と初めて会いました。
双方ともに予定時刻よりも早めに法廷に着いたため,予定時刻よりも少し早めに始りました。
忙しい弁護士を気遣って,早めに始めて早めに終わるようにしてくれているのかもしれません。
今日は,弁護士会のビジネスマナー研修に参加しました。
講師の先生曰く,ビジネスマナー不足はリスクになるとのこと。
確かに,ビジネスマナーがしっかりできていないと,相手に不信感や不安感を与えて
しまうかもしれません。
しかし,ビジネスマナーはいろいろあって,すべて押さえておくのはとても難しいです。
名刺の渡し方,座席の位置,階段昇降,相談室への案内の仕方,電話応対等,様々な
場面でビジネスマナーが問題となります。
しっかりとビジネスマナーを身につけて,お客様から信頼されるよう頑張りたいと思います。
今日は,友人とバーベキューをしました。
場所は,江戸川河川敷。
東京駅から約30分くらい,妙典駅の近くにあります。
事前の予報では,天気は雨。
しかし,当日は晴れ!
晴れてよかった!
だいたい11時くらいから始めましたが,昼間から飲むビールは本当に美味しい!!!
なんでこんなに美味しいんでしょう?
一日堪能できました。
ただ,日差しが強かったため,とても体が焼けました。
両腕が痛い。。。
今日は,弁護士事務所内で,刑事事件の研修をしました。
少し前から,被疑者の取調べの様子をDVDに録画するということが
行われるようになりました。
これにより,被疑者の取調べの様子が明らかになり,警察等による自白の
強要がなくなると期待されました。
実際のデータは手元にないので,正確なところはわかりませんが,そのような
効果はあったと思います。
被疑者の取調べは警察だけでなく,検察でも行われます。
検察での最初の取調べは,弁解録取と言われ,被疑者の弁解について聞くだけの
簡単な手続でした。
弁護士も検察も,それほど重視していなかったものだと思います。
しかし,最近は,その傾向も変わってきており,検察が,弁解録取の段階でしっかりと
した取調べを行い,その段階で,被疑者から検察が意図した供述調書を取ってしまうと
いう傾向が表れ始めているとの話もきこえてきています。
このことからすれば,逮捕された場合,一両日中くらいには,弁護士に相談できなければ,
本来受ける必要のない罰を受けたり,本来受けなければならないはずの罰よりも重い罰を
受けなければならなくなってしまう可能性があるといえます。
誤認逮捕もニュース等で話題になっていることからすれば,いざという時に相談できる
弁護士をもっておくことは不可欠になってくるかもしれません。
弁護士法人心でも,刑事事件についてのご相談を承っております。
詳しくは,当事務所のホームページをご覧ください。
ホームページをご覧になりたい方は,
↓をクリックしてください。
ゴールデンウィークが終了しました。
昨日まで少し弁護士業務はお休みしていましたが,今日から通常業務再開です。
ゴールデンウィーク中に,いろいろな所に行って歩き回った結果,
筋肉痛で苦しんでいます。
日ごろの運動不足がたたっています。
時間を見つけて運動しないといけませんね。。。
今日から5月です。
ゴールデンウィーク真っ最中という方もいるでしょう。
長期休暇は,旅行等をするチャンスです。
普段忙しい?弁護士も,こんなときくらいは,ゆっくり休んで,
旅行等に行き羽を伸ばしているんじゃないでしょうか。
5月といえば,新緑です。
山とかいいですね。
近くの山までドライブとか,ちょっと頑張って登山とか。
考えていたら,山に行きたくなってきました。
ちょっと行ってこようかな。。。
今日は,日本弁護士連合会の夢実践PTに参加してきました。
一言で「夢」といっても,その内容は様々であり,おそらく,
人の数だけ「夢」があるのだろうと思います。
「夢」に向かって頑張っている人,「夢」を実現し,新たな「夢」を探している人,
日々の業務に忙殺されて,「夢」を見失っている人。
いろいろな人がいると思います。
あの熱い思いを思い出してもらう,新たな思いを抱いてもらう,
そんなことができたらいいなと思います。
このPTが,今後,どのように進んでいくかは,まだ,私にはわからない部分も
ありますが,いずれにしても,楽しみです。
PTの活動が,いろいろな人の「夢」の手助けになればいいと思います。